Column

革のスキンケアをはじめよう 革製品のお手入れ基礎知識

革製品のお手入れ

諦めるのはまだ早い!革製品のトラブル対処テク
3. 薄汚れたスエード靴をきれいにしたい!

3. 薄汚れたスエード靴をきれいにしたい!薄汚れたスエード靴をきれいにしたい!

汚れが付きやすく、染み込みやすいスエード。ローションやクリームが使えない分難しく思われがちですが、スエードもセルフケアが可能なんです!

■ 使用するグッズ
起毛革用スプレー / 防水スプレー / スエード用ブラシ / サンドペーパー
クリームで汚れを浮かして取る

毛がねてしまい、色ムラや退色が気になる。全体的にホコリっぽく、アッパーと靴底の間にはホコリが溜まっている様子

クリームで汚れを浮かして取る

ブラッシングで毛並みが揃い、色ムラがなくなったことできれいに蘇ったスエード靴。隙間に詰まったホコリも取れ、すっきり!

STEP 1 ブラシでホコリを掃う

スエード専用のブラシで表面のホコリを掃おう。

ブラシでホコリを掃う

スエード用のワイヤーブラシで優しくブラッシング。他の革用のブラシに比べ毛に硬度があるのは、ねている毛を再び起こすため。

ブラシでホコリを掃う

今回使用したのは、隙間のホコリ落とし用のゴムが付いている便利なブラシ。靴底とアッパーの間に溜まったホコリを掻き出そう。

STEP 2 サンドペーパーで汚れを落とす

黒ズミにはサンドペーパーで対処。軽くがポイント。

サンドペーパーで汚れを落とす

革によってはサンドペーパーで傷付くため、見えないところで確かめてから軽く全体を磨く。スポンジ付きのペーパーで曲げてもとがらない。

サンドペーパーで汚れを落とす

クルマを運転する人は、アクセルやブレーキを踏むときに擦れるため、かかとが汚れやすい。しっかり磨いていこう。

STEP 3 靴紐跡は毛を立たせるよう磨く

紐に押され毛がねてしまっているので、ブラシで立たせよう。

靴紐跡は毛を立たせるよう磨く

起毛なので靴紐などに押されて毛が潰れやすい。ねている毛を立たせるように、サンドペーパーでブラッシングを。

STEP 4 スプレーで補色&防水をする

退色してしまっている部分には、起毛素材用の色つきスプレーで補色しよう。

スプレーで補色&防水をする

片手で靴を持ち、全体にかかるように動かしながら補色スプレーをする。中に新聞紙を詰めるとシワが伸び、染料が行き渡る。

スプレーで補色&防水をする

最後に防水スプレーを軽く全体に吹きかける。汚れが付くのを防止する効果もある。今回は撮影のため屋内で行っているが、必ず屋外へ。

スプレーの色味は事前に確認を!

補色スプレーは、ティッシュや白い紙の上などで色味を事前に確認すること。

関連記事

革のスキンケアをはじめよう『革製品のお手入れ 入門ガイド』目次