Column
基本を知って効果的なお手入れをマスター! 革製品のお手入れ基礎知識
製品のお手入れは、グッズの種類が多く、手順が複雑と思われがち。けれどお手入れを身近なスキンケアに例えれば、意外と簡単なのだ。革製品を美しく長く保つための知識を身につけよう。
2ケアとつや出しの違いを知る
混同されがちなのが、ケアとつや出し。ケアは革を清潔で潤った状態にすること、つや出しはワックスなどで光沢を出すことで、目的が違う。
いうなれば「ケア」は、クレンジングと保湿で素肌を清潔にし美肌になること。その一方で「つや出し」は、ポリッシュなどで光沢を与えて見栄えをよくすること。口紅やチーク、アイシャドウなどメイクアップすることと考えれば分かりやすい。正しいケアで、日頃からきちんとコンディションを保っていれば、薄く仕上げたメイクでも充分映える。
ケア
つや出し
3革のタイプに合ったグッズを使おう
革の表面の仕上げを基準にお手入れグッズを選ぼうとすると、数多い仕上げの種類に戸惑ってしまう。革のタイプを大きく3つとその他に分けて考えよう。
A type アリニンレザー 別名:ナチュラル、ピュア、ネイキッド、アンプロテクト
自然な風合いを活かしたデリケートなタイプ
革表面の天然な模様やシミが、そのままの状態で見える。指先にクリーナーをつけ軽く革の表面を擦り、黒ずむかどうか確認。革の色は少し黒ずむが乾くと元の色に戻る。
P type プロテクトレザー 別名:顔料仕上げ、セミアニリン、ピグメント
外見や色合いが均一 傷が付きにくい仕上げ
汚れ防止などの表面を保護する仕上げがされた革。最上層はウレタン加工でクリーナーを表面に少量たらし、指先で軽く擦っても浸透せず、表面が水で光ったように見える。
N type ヌバック 別名:デイストレスト、ボンバー、スエード
表面を起毛させしっとりとした手触り
アリニンレザーの表面あるいは裏面をサンドペーパー掛けし、革の表面(裏面)をベルベットに似たキメの細かさを出したもの。指先で革の表面を撫でると指の跡が残る。
Others エキゾチックレザーなど
光沢があり個性的な模様が魅力
ワニ、ヘビ、トカゲといった爬虫類や光沢のある革は、たんぱく質の一種であるカゼインが吹かれており、水に弱い。カゼインの膜を壊さない専用のクリーナーでケア。
もっと革のことがわかるQ&A